注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

動物虐待をしていた

回答8 + お礼6  HIT数 11824 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
15/05/02 09:26(最終更新日時)

猫を、夜は紐でつないでます。外には出しません。と言ったら、動物虐待だ、エゴだ、甲状腺の病気なのになんで気付かないんだ、最低だとかなりきつい言葉で罵られました。

我が家は古い民家でねずみの侵入を防ぐため、ねずみとりを置いており、一応ダンボールで厳重に対策してますが万が一そこに捕まったらそれこそ可愛そうだし、夜中にニャーニャーと部屋を開けろーと騒がれると朝2時から仕事の両親にはかなり堪えるし、もう一匹の犬とかなり仲が悪く、喧嘩をして知らぬ間に大怪我したら大変だし、ということで夜だけ繋いでます。
行動範囲内に爪とぎやトイレ、餌、水、寝床、上下運動できるように、椅子とそれより高い位置に棚があります。その上にも座布団を引いていて、日差しが入り景色が見える大きな窓がついています。
朝は日向ぼっこ中で気持ちよさそうに寝ています。
できるだけ、こちらも彼を怒りたくないので繋ぐことにしな繋いでもなるべく快適にしたくてこういう形にしました。

日中は家中自由に歩かせて、階段も登り降りして、眠るときは私の部屋を開放してベッドを使わせ、本来の使い方とは異なりますが、高さのある三段ラックを下を頑丈にして猫用に布団を作って自由に飛び降りさせてます。

外は過去にいた猫が車に引かれて死んだことがあったし、家に来た時に耳に虫がいてかなり辛い治療をさせてきたが故にもう外の病気を拾ってつらい思いをさせたくない気持ちで室内飼いにしてます。
たまに外に行きたがったら、抱っこして外の景色を見せたり、緩く紐につないで長めにし、歩かせてます。
でも大抵おとに怯えて家に帰ります。


この方法に対し、紐につないでケージにいれる?動物虐待だ!!怪我をさせたくないなんてエゴ、ニャーニャー泣くのは甲状腺の病気なのになんで気付かないんだ!最低な飼い主ですね。
可愛いという理由で飼うな!
と言われました。

病院では異常もないと言われたのですが、病院ではわからない、特殊な病気なんでしょうか。
また、怪我をさせたくないのはエゴで、完璧な自由であれば怪我をしても可哀想じゃないんでしょうか。

まに私の部屋で夜も放し飼いしますが、何故か夜中の2時に起こすのでたまにしかしてあげられません。
家の作りや家庭環境によって安全である方法を考えてきたわけですが、やはり全てにおいて完璧な放し飼いでなければ動物虐待となるのでしょうか。
我が家の猫は、猫用のものをどうしても気に入ってくれないので、家の中でも自由に楽しくできるようあらゆる物を猫用に改造してきました。
ケージにいれてるなんて言ってないし、首を釣らないように、力が入ると取れます。
紐は長めにしているので首をつることはよっぽどじゃないとないと思いますが。

何処から虐待となるのかよく分かりません。
結構高齢ですが、家に来た時のボロボロの頃がうそのように元気すぎて怪我が心配です。

ゆっくり瞬きをしたり、ゴロゴロいったりお腹を見せて戯れてきたり、尻尾を立ててスリスリしながら一緒に歩いてくれたりするので、懐いてくれているとおもっていました。
もしかして、動物虐待している上に勘違いをして猫はとんでもなく怒っているんでしょうか。

もうよくわかりません。

タグ

No.2211344 15/05/01 09:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧