注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

団地に住んでるか住んでいた方

回答24 + お礼23  HIT数 4479 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/05/20 23:21(最終更新日時)

団地に応募するのですが2つで悩んでます。
1、昭和44年
駅から徒歩3分
エレベーターなし
風呂釜なし
5階
37㎡
3DK

2、平成20年
バリアフリー
駅から徒歩10分
エレベーターあり
風呂釜あり
3階
37㎡
2K

1のところの向かいに以前住んでいましたがベランダ側を見るだけでゴミ屋敷みたいな家が何軒もありました。
2のところは駅から徒歩10分とのことですが実際行ってみたところもう少しかかりそうで周りは坂だらけで買い物も子供の送り迎えも全部坂を通り全て徒歩10分以上かかる場所に行く不便さがあります。

設備だけで見れば2の方が良いのですが2は募集3部屋、1は募集6部屋で1の方が当たりやすいかなと駅近がいいなとも思います。
母子家庭で障害のある未就学児を育てています。
生活がかなり厳しく電気やガス、ケータイが止まったりはよくあります。
家賃が高く早く引っ越ししたいのですが当たりやすそうだからと妥協せず2にした方がいいでしょうか。。

タグ

No.2217040 15/05/18 19:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧