スマホのゲームに夢中な主人…

回答9 + お礼9  HIT数 1380 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
15/05/23 02:26(最終更新日時)

見て下さりありがとうございます。

結婚して1年です。
主人が、2ヶ月ほど前から家に居る間ずっとスマホでゲームをしています。
仕事を頑張ってやってくれているし、楽しみを奪うのはよくないな、と最初は何も言わず過ごして来ましたが、最近は平日は5時間、休日は10時間ほどずっとやっています。トイレ、お風呂の時もスマホを離しません。ご飯を食べる時だけやめる程度です。

私は今妊娠中で、「今日も赤ちゃんよく動いたよ」「今日はこんな事があったよ」など話してもたまに「へー」と返ってくる程度でほぼ話を聞いてくれません。確かにつまらない話だとは思いますが…。
大事な話をした時も後になって、何故言わなかったんだ?!と怒鳴られました。
ゲーム中に私が話しかけた時、主人がゲームでミスをしてしまい、「ふざけんなよ、お前のせいで失敗しただろ、クソ女」などと暴言を吐かれ頭を叩かれたり…。

もう一緒に居てもつまらないし、こちらもストレスが溜まり、「スマホ弄りすぎ!ゲーム何時間やってると思ってるの?!話しだって出来ないし、八つ当たりもされて不快だ。やるなとは言ってないんだから適度にしてよ!」と言ったのですが、やめる気ゼロ…「いつやめるの?」と聞いても「あとちょっと」と言い続け、結局その後も2時間はやっていました。

前までは二人でテレビを見ながら笑いあったり、たくさん話をして夫婦の時間を楽しんでいたのに。
あと数ヶ月したら私は里帰り出産のため実家へ帰るので、何ヶ月も会えなくなるのに。

こんな時はどうしたら良いのでしょうか…
主人の楽しみなのだから、文句は言わず自由にさせるべきでしょうか。
できれば前の状態に戻ってほしいですが、せめて1時間でもいいので、夫婦で楽しく話あえる時間がほしいです…。

No.2218108 15/05/22 02:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧