注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

早く辞めてくれ、迷惑。

回答17 + お礼8  HIT数 6743 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
15/05/24 11:42(最終更新日時)

コンビニパートで働いてます。

職場の先輩女性なのですが、自主的に早く辞めていただきたいです。


理由は、トラブルメーカーだからです。
どちらが悪い悪くないなど詳しくはわかりませんが、
とにかく色んな方とぶつかる。


それだけならまだいいのですが結果、繰り返し周りに多大な迷惑をかけています。



基本、その先輩中心に店舗の移動の要請を受けてしまうんです。



A店とB店の2店舗があり、
元々私はA店にいました。
するとある時、



「先輩がB店で虐められてるから勤務先を交代してくれ」

と言われ、あまり評判が良くない店舗だったしずっと断ってきたのですが、どうしてもと言われ渋々B店に移りました。


そして数ヵ月後、その虐めていたというひとが辞めたとたんまた戻ってきてB店を仕切り始めました。


数ヵ月後、シフトの関係上私は今度またA店に戻れることになりました。


そして2日後、またB店でトラブルとの連絡が。
原因はまたあの先輩でした。発注のことで店長をガチギレさせてしまい、もうB店では働けないとのこと…



で、そのせいでまた私やパートさんに移動命令がきた。
また渋々B店に戻った。



そんなんを繰り返し、どんどんひとが辞め、ついにB店を閉めることになってしまいました。売り上げ的には問題ないのでオーナー店から直営店になるらしい。


じゃぁ現在B店にいる人達はどうなるのか…私を含めた数人の選抜を受けたひと以外皆クビ、もしくは本部と面接をして受かればB店に残るかたちになるそうです。


先輩のせいで迷惑をかけられた、また、お店の為にと協力してくれていたひとはきられ、何故かあの先輩は残るそうです。



先輩はよく「私は自分の事になるとダメなんだけど周りを守ることに関しては不思議とできるんだよね~」


と口癖のようにイイ人アピールしてきますが、守ってるのはこっち。
皆を守る気があるなら大人しく辞めてくれって思う。



移動以外でもパートと揉めて空気を乱したり、店長を何度もキレさせ、店長は「じゃぁ、勝手にしろ‼」と鍵を置いて出ていってしまったこともあります。店長が鍵を置いて出ていくなんて余程のことだと思います。
勿論大人なのでしばらくしたら戻ってきますが。。その後の空気は最悪です。



いつも先輩は「なんかごめんね~😞」と私達に言うのですが、はっきりいってもう迷惑‼


普通ここまで迷惑をかけるなら自分から身を引きますよね?


お店を潰してまで残れる神経を疑います。

No.2218471 15/05/23 09:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧