注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

少年野球の試合で

回答14 + お礼6  HIT数 8927 あ+ あ-

ぱい姫( ♀ rbE1w )
15/06/23 21:59(最終更新日時)

上の子二人(女の子)が少年野球に入ってます。
5年生と6年生ですがレギュラーではないです。
練習も怠けずに参加してるのに、試合の応援に行く度に子供二人がベンチはにいるのが正直つらかったです。でも女の子だし…いつかはレギュラーに!と何とか前向きに応援してきました。

先日、4年生より下の学年が参加できる試合があり、チームの人数が4年生以下が8人しかいないとの事で、コーチからまだ入っていない2年生のうちの長男にぜひ参加してほしい。という連絡があり、本人にも聞いて一時的に仮入部する事に、なりました。仮入部決定した日から野球初心者の長男に少しでも上手くなってもらいたいと約2週間チーム練習にも参加させて、家でもルールなどおしえてました。ところがその間に1コ上の3年生の子が正式入部しました。
試合までとに練習試合などもありましたが、その子が入りウチの子は一度も出させてもらえず本番になりました。ウチの子がもしかしたら試合に出れるかもと期待して応援に行ったところ、なにも出番なく、ずっと一人だけ、ベンチのままで終わりました…正直、正式入部してないからだとしても一人だけ出られなくて落ち込みました。本人も出たかったと言ってました。もう、野球辞めると言っていて、野球は難儀なだけと言ってました。私も本人も継続の意欲が無いことを伝え、入部しない事を伝えると「分かりました。野球むいてないですか」と言われてショックでした。チームの為にと息子も通っている学童を休み、本人なりに頑張って参加したのに「ありがとう」の一言もなく、息子は野球が嫌いになりそうな感じです。家に帰るとあまりにも悔しくて涙がでました。男の子だったので余計に期待してたと言うのもありました。実力の世界とは承知してますが、人数が足りない時は呼び、足りた時には全く見向きもしなくなるというのも不信感でした。
今まで娘達もお世話になったので感謝はしてますが、息子がもし野球はいるなら、違うチームに入ろうかとも考えてしまいました。私の考えは間違ってますでしょうか?野球の世界ではこういった事か普通なのでしょうか?

No.2227980 15/06/22 00:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧