注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

人は年齢で価値観が変わる

回答5 + お礼0  HIT数 921 あ+ あ-

案内人さん
15/06/23 10:17(最終更新日時)

私は若いとき(20代半ばから30代前半)までは本当に子供が欲しかったです。
それ以前、中学時代くらい遡れば幼稚園の頃も漠然とした自分の家庭、子供達を夢見ていました。
現実は縁がなく30後半にても独身。
しかし、最近では子供への価値観が変わりました。
自分が低収入で実家暮らしでなんとか食べています。
もし、この生活に子供がいたら。それは、きっと大変だったなと。勿論、きちんと収入のある旦那様がいれば問題なかったですが、今の時代リストラ、転職癖のある男性、離婚など安泰なものはないような。
40才近くになると若い母親に混じって子育ても大変だろうし、子供を持てない人生はそれはそれでありだったのだなと。
今は老後が心配です。
老後、一人も嫌なので子供は無理でも旦那様は欲しいと結婚相談所にも登録しています。
しかし、こちらは相手のあることなので自分ががつがつしてもどうにもならず。
今は適当に母とスーパー銭湯に行ったり、整体行ったり海辺を散歩したり息抜きしていますが、老後もこの生活が維持できるようならいいのにな。

タグ

No.2228267 15/06/23 00:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧