注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

同棲してる彼氏の飲み会について

No.28 15/07/06 16:34
働く主婦さん28 ( ♀ )
あ+あ-

私の過去の状況とよくにているのでレスしました。
私の旦那(当時彼氏)も二十代半ばまでアルバイトで、バイト仲間も若くて、みんなで騒ぐの大好きな感じのチャラい男女ばっかりで週に2ぐらいで飲み会してました。
その事で何度もケンカになりましたね。そのグループの女の子で彼女持ちと分かっていて彼氏にボディータッチするような女の子がいてそれがすごく嫌だった事と、そんなに頻繁に男女で飲み会ばっかりしている事が私の価値観とは合わないと感じました。
それで一度別れて、他の男性と付き合ったのですが上手くいかず、私は仕事をすぐに辞めてしまう人間で、住む場所や収入がない時に何度か寄りを戻したいっと言ってくる彼氏と復縁してしまい。結婚しました。
同じような状況を体験して言えるのは、きっちり別れたほうがいいです。
主さんはまだ若いですし、ちゃんと定職にも就いているから別れても自立して生活できます。
ちゃんと定職に就いた真面目で価値観の合う彼氏を見つけられると思います。
私の旦那は今は就職して飲み会もしなくなりましたが、その状態までもっていくのはかなり大変でした。
新しい職場でも毎週飲み会しているグループから頻繁に誘われる。旦那と何度も話し合いやめてもらいました。私も旦那の会社の人からはうざい怖い嫁だと思われていると思います(笑)
うちの旦那や主さんの彼氏みたいな人はそういうグループが寄ってくるんですよね。類友ってやつです。それをやめさせるのって凄く労力つかって疲れます。
会社の飲み会って会社主催でもないかぎり出る必要ないんですよ。
仕事する上でそういう付き合いも必要とかもっともらしい事言うけど毎週そんなんやってる人は大学生気分で遊びたい人の集まり、バイトとかだと特にね。
そういう場が苦手、仕事仲間とプライベートまで連むのはちょっと…って男性もいるから、そういう新しい人を探した方がいいですよ。

28回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧