祖母の虚言癖と被害妄想をやめさせたいです。

回答16 + お礼15  HIT数 8870 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/07/22 21:43(最終更新日時)

はじめまして、閲覧ありがとうございます。

76歳の祖母なのですが、最近嘘ばかりつきます。
というか、被害妄想なのか、自分が怒られるとか他人に文句言われるとかマイナスな事ばかりの嘘を言います。

母に対しては私がエアコンをつけてないと怒鳴ってくると嘘をつき、私には母がお前は何も自分ではできないのかと怒ると嘘をつきます。

今日は台風が近付いているので、となりの家の人に物が飛んできてガラスが割れたら許さんぞと言われたと言っていました。しかもそれを近所の人に喋ってましたが、隣の人はおっとりしたおばあちゃんなので絶対そんなことは言いません。

母は、祖母は昔から頑固で我が強く、思うとおりにならないとキーキーと人間とは思えないようなくらい酷いことを言ってたからその延長だろうと言います。
そしてかなりめんどくさがってます。
父は仕事が終わると祖母は寝てるのであまり接することがないので気にしてません。

そして毎日とうふをふたつ買ってきたり、3日続けてからあげを作ります。
からあげとやきそばしか作れません。しかも味がありません。
煮物は味見しても味がわからないらしく、いつもしょっぱいです。
手に持っていたものをどこに置いたかはすぐわからなくなります。
今は目の前で鼻くそを食べています…こんな事するような人ではなかったのでドン引きです。

認知症?と思ったこともあるのですが、よく聞く認知症の症状は全くないし(徘徊とか…)頭もまだまとも?な感じはするので、性格なのかなとも思っています。

家族に言うぶんにはまだいいのですが、最近は近所の人に平気で嘘話をベラベラと言うので困ってます。他人にも平気で文句をいやみったらしく言うのですごく嫌です。

もう年なので性格は直せないですか?
困ってます。

No.2235431 15/07/15 19:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧