完ミだけど回数減らない。鬱になりそうです。

回答23 + お礼18  HIT数 34131 あ+ あ-

悩める人
15/08/01 21:58(最終更新日時)

生後49日の女の子を完ミで育てています。
母乳は訳がありあげることができません。

とにかくうちの娘は食欲が旺盛なのか現在は130ml×7回飲んでいます。
7回でも頑張って回数を減らしている方なんです。へたしたら8回になってしまいます。
明らかに飲みすぎなのにミルクがほしくてずっと泣いています。

赤ちゃんが泣いているのは空腹だからだけじゃないよって言われますが何をしても泣き止まず大泣きです。

1日の大半を泣き止ましのために過ごしている感じで辛くて仕方ないです。赤ちゃんの体重も増えすぎているし(>o<")

最近は起きていることも多くなり最初は一人で遊んで数分後泣き出し、あやして寝てくれるなら良いけどそのままどんどん本気泣きになり次のミルクまで待てない!とすごい大声で泣き出します。

せめて夜のミルクだけでもなくなるか4時間間隔になってくれれば1回の量を増やせるんですが、増やしたからといって回数が減るとは思えません。
缶には160ml×6回となっています。

みなさんのミルク間隔をみていると1日5回や6回と書いていてなんでそんな回数で済んでるの?私の娘はこんなに食欲旺盛でどこかおかしいんじゃないかなど思ってしまいます。

このまま消えたいって思ったりもします。
この子を置いて逃げることができるなら逃げ出したい(T_T)でもできない。育児ノイローゼ気味です。

No.2238807 15/07/26 07:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧