注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

実母が本当に無理

回答10 + お礼6  HIT数 4950 あ+ あ-

働く主婦さん
15/09/28 07:02(最終更新日時)

現在、夫と中学生娘と暮らしています。夫とは再婚で今年籍を入れました。実家は徒歩10分の所にあります。

母が自分勝手な人で本当に困ってます。昔から感情的になりやすく、幼い頃は母が怒るとビンタやゲンコツは当たり前。木刀や包丁を突きつけられたり、髪を持って引きずり回されたり、母に対しては怖いという感情しかありませんでした。

しかし、私の娘(孫)には溺愛で、自分が母親のような振る舞い。学校行事、入学式や卒業式の参加は当たり前。父兄との記念写真にも普通に入ってきます。私がシングルマザーになった時は、孫ちゃんの部屋はあるけど貴方の部屋はないから実家に帰ってこられても困ると言われました。もちろん、帰りませんでしたが。それでも、孫には良くしてくれるし感謝はしていました。母への苦手意識はあるものの、適当な距離を置き付き合ってきました。

状況が変わったのは今年、兄家庭に赤ちゃんが産まれ、それからというもの兄家庭が、片道1時間の距離を赤ちゃんを連れて毎週末実家に遊びに来るようになりました。そこで、母に変な家族スイッチが入ってしまい、毎週末私たちにも実家に来いと誘うようになりました。
最初は付き合ってたけど、こちらも再婚して新しい家庭を築いてる最中。平日は夫婦で仕事、娘も学校と部活で忙しく、家族がゆっくり出来るのは週末。とても付き合いきれないと、1ヶ月断り続けていました。そしたら、激ギレの電話。こちらの理由を話しても、私たちは家族でしょう?なんのために娘を産んだかわからない!年老いて(60代前半)寂しい思いしてるのに冷たい、酷い!あなたも一児の母親なんだから、私の気持ちがわかるはず!と一方的に怒られました。

心底、気持ちが悪いと思いました。母は子どもや孫がいつも集まる幸せな自分が自慢なんです。自分の満足の為に、私の家庭はどうでもいいのか?呆れ果てました。
たった1ヶ月実家に行かないのがそんなに悪い?年老いて寂しい?はぁ?この前は敬老の日に何かしようとかやめてね!とか言ってたよね?母親の気持ちがわかるはずって、私は思春期の娘の親離れに寂しいと思いつつも、それが娘の自立のためと見守ってるよ。

もう、あまりの怒りと呆れで頭ゴチャゴチャで私も泣きじゃくり、過呼吸起こしたので夫が仲裁に入り電話を切りました。
これから、母とどう付き合っていいかわかりません。今回の事も、きっと私から謝らないとまた怒りの電話がくると思います。父は大人しい性格の人。今回の電話は、父はやめとけって母を止めたらしいけど、父の言う事なんて聞くはずもない。母は本当に我の強い人なので、誰も意見を言えないし言われても聞かない。どうしたらいいものか、とても悩んでいます。







タグ

No.2260129 15/09/27 11:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧