注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

人間関係、特に結婚がらみ

回答9 + お礼0  HIT数 749 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
15/09/30 02:54(最終更新日時)

私の友達は28歳で結婚し子供は二人で男の子と女の子を産みました。

私も遅くはなりましたが、結婚し女の子を産み男の子を出産予定です。

結婚が決まってからという物、態度が偉そうになり、子供が生まれればそれはエスカレートしていきました。

何処か独身を馬鹿にし、子供がいない人を馬鹿にしているとしか思えない態度でした。

そして、私が結婚し子供を設けると私が先で先輩よ!みたいな態度を取られ、二人目を授かり男の子とわかった瞬間、自分と同じ土俵になったと思ったのか、面白くないのかは解りませんが、そっけないメールになりました。

そんなに、早く結婚したり子供がいることがえらぶれる材料なのでしょうか?

結婚して子育てしている人は偉くて、いい歳して独身で子供を作らない人は既婚者に馬鹿にされたり、言うことを聞かされたり、罵られるのが当たり前ですか?

以前実母に聞いたら、「当たり前でしょう、みんながやってる当たり前の事ができないんだから、言われたり、態度に出るのはあたりまえよ」と言われました。

そういう事をぐちゃぐちゃ言い合うのにつかれました。誰が偉いのだれがしただの!上の人を立てろの!

変なランク付けにホトホトつかれました。

○○ハラスメントと言いながら、カースト制度があったり、滅茶苦茶ですよね。

誰かをいじめるか下にみて馬鹿にしてないと生きていけないのでしょうか?

No.2260782 15/09/29 09:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧