注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

子供が不良になったら…

回答5 + お礼0  HIT数 1527 あ+ あ-

働く主婦さん( 31 ♀ )
15/10/05 17:10(最終更新日時)

不良になった子供を突き放さず側で甘やかす(当の本人は支援のつもり)のは良いことですか?

例えば、学生時代夜遊び、喫煙、万引き、家出を繰り返して父親が怒ればそれを庇う母親。家を出て行けと行った父親に子供は家出。子供が心配な母親が後をついていきそのまま場所は内緒でアパートを借りてあげ高校時代一人暮らしをさせてあげていた。
社会人となった現在は2年働いたがその後はフリーターみたいな事をしましたが現在は全く働かなくなり2年が経過。繁忙期の一番大変な時に実家を手伝う位。(実家は農家) 現在の子供に対する母親の姿勢は変わらず何かあれば内緒で援助する。
ニュース番組で専門家が『子供が非行に走っても親が側で支えてあげるのか大切』みたいな事言ってました。すると主人が「母さんは本当に凄い人だよ。義弟、義妹の時に母さんが二人を守ったから今の二人があるんだよ。」と言っていました。私は「え?無責任じゃない?」と思いました。
学生時代の私なら「良いお母さん」と思いましたが、自分も母になり義母が無責任でなりません。皆さんはどう思いますか?

タグ

No.2262651 15/10/05 10:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧