関連する話題
自殺志願
30代、女です。 中学の同級生が抗がん剤治療を終えました(体に悪いしお金の無駄だから猛反対したにも関わらず私に黙って受けたようです)。 彼女を元気づけるため
あと、一年の命

抗癌剤を使われたことはありますか・・・??

回答4 + お礼0  HIT数 1573 あ+ あ-

dr_kinmu_i( 38 ♀ G6cPCd )
15/10/26 22:18(最終更新日時)

東京都在住38歳勤務医です。
抗癌剤を使われたことはありますか・・・??
治るか治らないか分からない。脱毛、嘔吐、激しい副作用に襲われ熟睡できない日々。
それでも一縷の望みにかけ抗癌剤治療をする患者さん達と向き合いながら、無力感と共に日々診療しています。

私が今回お尋ねしたいのはその費用に関してです。

最近高名な医学誌で抗癌剤の副作用に費用が追加されました。
医療の進歩から、抗癌剤の奏効率は徐々に上がってきました。とても素晴らしいことだと思います。
しかし同時に費用も高くなり、薬価年間2500万円以上の物まであります。
例えばある新薬では平均2000万円の薬価増に対し3か月の延命効果が望めます。(もちろん効果は人や癌種によって差があります)
高額療養費制度を使われても負担額は決して小さくありません。
今ですら、患者さんご本人・ご家族の心身・経済的負担は想像を絶する大きさです。
そこに追い打ちをかけるような多額の金銭負担、果たして患者さん達は本当に望まれるのでしょうか。

川島なおみさんの一件を含め、今抗癌剤を取り巻く様々な議論が行われています。抗癌剤治療そのものを敵視する方さえ少数派ですがいらっしゃいます。
しかし多くの患者さん達は私たちが勧める治療法を受け入れ感謝してくださいます。例え、結果うまくいかなかったとしても。。。

しかし費用の問題を考えると私たちを信じてくれる患者さん達のためにも、ただやみくもに治療効果のみを追求するのではなく、費用を鑑みて治療方法を選ぶことの出来る仕組みが必要になってきたのでは、と感じているのですがいかがでしょうか。
抗癌剤を使われた方、ご身内でご経験のある方、その他どんな方でも構いません。
ご意見あったらぜひ、聞かせてください。

患者さん達ご本人にこんな話をすることも出来ず、こちらに書き込みました。
よろしくお願い申し上げます。

No.2268106 15/10/22 22:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧