注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

過敏性腸症候群?

回答7 + お礼7  HIT数 2682 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
15/11/22 17:49(最終更新日時)

もうすぐ受験を控えています。
ですが、
最近特にお腹や腸?の様子がおかしく、授業中いつもお腹のギュルギュル音やガスやときには下痢で(汚い話ですみません…)悩んでいます。昔からお腹は緩いほうで、悩みのある方でしたが最近は異常です。毎時間トイレに行かないと不安だし、食後は特にガスが気になってしまい授業中オナラが出そうで困ってしまいます。そしてどんどん溜まってきてしまい、それが原因でギューとか、キューンとか音がなってしまいとても恥ずかしい思いをしています。ちなみに呑気症で前からガスについては悩んでおり、ガスピタンを飲んでいたこともあります。
休み時間になって毎回トイレに行くのも恥ずかしいし、何よりオナラを出さないといけないのも恥ずかしいです。(違う階であまり使用されないトイレまで行くこともあります。)
空気が発生するのを恐れて今年からお昼ご飯は小さなおにぎり一個しか食べないようにしています。
本当に静かな授業中とかは本当に恐怖でしかありません。せめて授業中は体の中の空気が口からゲップ?として音もなく出てくれるのを狙って座りながら上半身をくねらせたりしています。しかも生理前は便秘が続くからなのか症状が悪化してしまいます。PMSもひどい方なので、もうボロボロです…
前の模試ではずっと便秘で悩んでいたのにその最中になって突然下痢痛に襲われ英語の模試時間中ずっと我慢していました。(模試中トイレに行かなかったのは、監督の先生がほとんど見回りが来なくてトイレに行けなかったのと、いたとしても恥ずかしくて行けないのと、行ったとしてもトイレの音が気になってしまうだろう、と思ったからです。)
こんなんじゃ第一志望あかるはずない気がしてきます。今日は夜からお腹が痛くて休んでしまいました。
そしてこの症状を調べてみたら過敏性腸症候群という言葉が見つかりました。特徴を見ても、私は多分これだと思います。 どうしたらこの症状を緩和できるのか、まだ詳しく何もわからないので教えていただけると幸いです…

タグ

No.2274160 15/11/13 02:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧