国家公務員2年連続給与アップ

回答16 + お礼2  HIT数 1963 あ+ あ-

通行人
15/12/11 00:21(最終更新日時)

国家公務員の基本給が2年連続アップ。
前年比59000円アップ。
国家公務員の平均給与666万円。
地方公務員も全体的にアップ傾向と政府発表。
日本全体の中小企業正社員、パート アルバイトの賃金は5年連続で減少傾向。
下の下が一生懸命働いて潤うのは国家議員と公務員だけ。
時給100円アップも難しい会社も腐るほどある世の中で、前年比59000円アップとはおめでたい国だ。
下の下が一生懸命働いて納めた税金が国家議員や公務員を幸せにする国。
借金大国とIMFやアメリカから改善を求められてる国が給与アップとはおめでたい国だ。
こんなスレを立てると必ず、公務員批判かよと言い出す奴が出る。
公務員批判したいなら公務員になれと言い出す奴が出る。
国家議員や公務員に金を生み出す力はない。
全て下の下が働いて金を生み出し、納めた税金が国家議員や公務員の給与になる。
国や自治体が発注する公共工事も赤字黒字ギリギリの予算内で落札し、安い賃金で働いてる職人ばかり。
59000アップは異次元の世界。

15/12/04 14:10 追記
国家議員となってたな。
国会議員。

タグ

No.2280518 15/12/04 14:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧