注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

労働基準局について

回答11 + お礼5  HIT数 2212 あ+ あ-

働く主婦さん
15/12/10 14:14(最終更新日時)

こんにちは。
主人の会社の事についてご相談させて頂きたいです。よろしくお願い致します。

主人の会社は基本給も法律で定められているよりも低く、サービス残業当たり前ですし、体を壊してしまうくらい働かされその割にお給料が低いです。
夫婦で話し合い転職も考えたりしたのですが、子供3人抱えすぐに転職というのも無理でした。
そんな中、主人の同僚がとうとう社長に楯突きそしてそんな人材はいらない!と不当に会社を辞めさせられ、その同僚が労働基準局に話を持ち込み監査が入りました。
そして、主人やその同僚が今まで受け取らなければいけなかったお金が80万円くらいあると知りました。
私と主人はそれだけ頂けるなら、新しい就職先を探しながら辞められるねと話していたのですが、監査が入ったにも関わらず会社は分割で少しずつ払う、そんなに何十人にも大金を払わないといけないのなら今後はボーナスは一切出さない事も検討していると言っているそうです。

そこでご相談なのですが、私が労働基準局に再度ご相談してそういう風に言っているのですがどうなるんでしょうか?と言っていくのは間違っていますか?
労働基準局には匿名でご相談は出来ないものなのでしょうか?
やはり主人も不当に辞めさせられてしまう結果になってしまうのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けたら幸いです。

No.2282058 15/12/09 14:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧