注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

結婚後の中絶、イライラ

回答40 + お礼17  HIT数 12069 あ+ あ-

専業主婦さん
15/12/15 15:04(最終更新日時)

はじめまして。
結婚1年半の新婚です。
一緒に住んでからは5年程になります。

私は彼と付き合ってる時に、一度中絶経験があります。その後、あまりにも辛そうだった私を見て、必ず幸せにすると約束してくれました。
そして、私は今とても幸せな生活を送っています。

しかし、結婚後初妊娠…
元々人生設計に子供を作るという予定は立てていませんでした。
でも、実際出来たら喜んでくれるのかな?と思ったら、旦那は「え?」と軽く放心状態。
旦那は自分が子供っぽい部分も自分でよくわかっています。でも、私が欲しがっているものや、やりたいことに対して全て叶えてきてくれていました。
だから、今回の妊娠で私が産みたいのなら、私の願いは叶えたいから産んでもいいと…。
しかし、旦那は障害もあり、子供が旦那の障害のせいでイジメられるかもしれないので行事事には一切顔を出さない。(これは旦那も自分の障害がコンプレックスなので自分の為でもあります)
また、私が育児でイライラしてるのを見てしまうとどんどん嫌いになってしまう。最悪離婚するかもしれない。
私が今まで子供いると大変だとか、(自分を正当化するために言っていた言葉)マイナスな事を言っていたのにも関わらず子育てが出来るのかも不安だと。
養育費はしっかり支払うから(旦那は高所得)、離婚して育てても良いという選択も与えられ…。

旦那は私とずっと今までの何の不自由もない生活をして、仲良く暮らしていきたいんだと思います。わたしも旦那といつまでも仲良く居たい。
でも私の性格上ずっとニコニコしながら妊娠生活や子育てを出来ません。当たってしまう事もあります。
そうなると離婚してしまうかもしれない。
私は一度も社会に出たことがなく、離婚後苦労することは目に見えてわかっています。自分のためだけを思うと離婚なんてせずに今の生活を続けるのが利口だ。そう思っています。

私は旦那に依存しています。マインドコントロールも。

今回、妊娠したのは本当にびっくりでした。
しっかり避妊していたのに…。絶対なんてないですね。
旦那には私が中絶すればパイプカットもしてと頼み、承諾してくれています。

子供を一緒に育てれば、3割は今までよりも楽しいことが待っていて、あとの7割は苦労するでしょう。私は未熟で、子供です。そんな子供が子供を育てたら子供が不幸になります。これも言い訳にしか聞こえませんでしょうが。
私は自分が1番好きです。
中絶の手術までまだ日にちがあります。日に日に悪阻も辛くなり、やっぱりイライラしてしまいます。
私の選択がブレることもあります。自分が悪いのに相手を責めたくなってしまう。
いつもなら、私が折れて愛想良く振る舞っておけば旦那も機嫌が良くなるのを知ってて行動を取るんですが、今回ばかりは出来ません。
このイライラを沈めるのが難しいです。どうしたらイライラせずに居られるでしょうか。

まとまりがない文をここまで読んで下さってありがとうございます。

No.2283428 15/12/14 03:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧