注目の話題
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

私の心が狭いだけ?アドバイスください。

No.25 15/12/15 17:25
通行人25 ( 28 ♀ )
あ+あ-

そりゃ、洗濯物の上に平気で寝転んだり踏んだりするのは、行儀が悪い。旦那が悪い。下品というか、良い大人なのに躾がなってない。たぶん仏壇に足向けて寝れたり、机に足を乗せたり、落ちたご飯も拾って食べれちゃう旦那なのかもしれん。だけど、幾ら言っても直らないのは、もうどうしようもない。

だから、旦那を見る目を変えてみようよ。この人は、細かいことを気にしない大らかな人。それが長所。きっとジャングルで生活しなきゃならなくなっても、泥だらけな生活でも、イライラせず楽しんで逞しく生きていける、そんな人。小さなことで悩まない人。そのおかげで、今の家庭がある。もし、旦那が自分よりも神経質だったら、自分の洗濯物の畳み方にいちいち文句をつけ、料理にも文句をつけ、誇りが落ちてると姑のように文句を良い、家事育児を完璧にしなくてはとプレッシャーで結婚生活を波状させてしまっただろう。今よりも、とても苦しい生活だっただろう。


と考えて、逆に、この旦那でよかった。って思えたら少しは楽になるかもですよ。

うちも、旦那がテキトーで大らかだから、私の家事の手抜き具合にも何にも文句言わないでくれてて、とても居心地が良い。

25回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧