注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

市販のお菓子を与えなさすぎも良くない?

No.10 15/12/17 07:34
通行人10 ( ♀ )
あ+あ-

1さんの「10時と3時のおやつ」に驚いている主さん…………おやつ(間食)を食べさせる習慣自体がないのでしょうか?
乳幼児期はおやつを補充しないと十分なエネルギーが取れないと思っていたのですが、今はまたちがうのでしょうか?

虫歯に関しては、食べたごとに磨かなくても朝と夜をしっかり磨いておけばそんなに心配はないと言うのも、昔の考え方なのかなぁ(何番さんがが仰ってるように歯医者の定期検診とフッ素を塗ることは効果大だと思いますが)

それから100%ジュースも砂糖はたっぷり入ってますよ。聡明な主さんなら御承知の上だと思いますが、100%ジュースの砂糖は良くて、市販お菓子の砂糖はダメという根拠は?

気になったのは、コーンフレークや甘味のあるヨーグルトを与えるとご飯そっちのけでたくさん食べるという点。袋ごと与えてるんですか?
家は市販のおやつもそれなりに与えてましたが、必ず量を決めてお皿に出してました。パッケージは見せませんでしたね。あとどれくらい残っているかも子供には分からせない。だからお皿に出して「これで全部」というと、納得してたので食べ過ぎたりご飯に響いたりということも無かったです。
あと、お菓子のパッケージを、見せないようにしていたので、スーパーのお菓子売り場を通りかかっても、それがお菓子であることが分からなかったみたい(笑)店で欲しがってタダをこねるということも無かったです。

食べさせなさすぎて反動というのもたしかに避けたいし、市販のお菓子・駄菓子とも上手く付き合っていきたいですよね。

10回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧