注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと

市販のお菓子を与えなさすぎも良くない?

No.5 15/12/16 20:24
通行人5 ( 35 ♀ )
あ+あ-

私も3歳くらいまでは赤ちゃん用のお菓子しかあげませんでしたが、高齢の親族があげちゃうんですよね。
だから帰省した時は少しは食べていました。

歯磨きは、子供を仰向けにして腕を広げ、私の足で腕を抑えつけてやっていました。
嫌がる子にはそうするように検診でアドバイスされたんです。
最初は抵抗されましたが、しなくてはいけないと理解してからはおとなしくなりました。

幼稚園に入れば、ゆるい親が市販のお菓子や炭酸もガンガン与えているので、一緒に遊ぶようになるとなし崩しに食べるようになるかと思いますが、制限なく与えている子に比べるとうちの子供達は炭酸や甘いお菓子は食べないので、メリハリは大事だと思います。

自宅では市販のお菓子を全く与えないご家庭が2組いましたが、よそのお宅で遊ぶ時などに、みんなが持ち寄ったお菓子をものすごい勢いでがっついている姿が下品と言うか哀れと言うか…、極端な育児は、親は変わり者認定されるし、子供は同情されてしまうと思います。
周りに合わせつつ、我が家ルールを作れたらいいですね。

5回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧