注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

ミルクから目指せ母乳育児

回答9 + お礼8  HIT数 1559 あ+ あ-

ひろまま( 29 ♀ z4LOCd )
16/02/17 22:42(最終更新日時)

3歳の男の子と、6ヶ月の女の子がいます。
赤ちゃんの授乳について悩んでいます。
産後は順調に母乳が出ており、このまま完母を目指そうと思っていた矢先、私が大病を患い、生死をさまようような経験を経て1ヶ月ものあいだ入院するはめになりました。
退院してからは上の子の育児や家事、旦那は海外出張中だしストレスからか母乳の出が悪くなり、投薬で母乳を与えられない期間もあり、6ヶ月の今は絞るとほぼ透明な母乳が数滴出る程度です。
赤ちゃんも母乳がまずいのか、のけぞって嫌がり泣きます。
母乳によいとされることは試しましたが、イマイチ。
母乳外来に行こうと思うのですが、通院となると子供2人をみてくれる人がいないのと(一時保育はいっぱい、託児は赤ちゃんお断りされました)もう6ヶ月だし、あっという間に卒乳だから諦めた方がいいのか迷っています。

ちなみに上の子はミルクアレルギーかつ母乳アレルギーで専用のミルクで育てました。
周りのママ達がおっぱいをあげてる姿が羨ましくて今回こそはと思ったのですが…。
我が子におっぱい拒否されると心が折れそうです、悲しくなります。

No.2303229 16/02/15 23:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧