注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

いつも同じことでけんか 辟易します

回答17 + お礼7  HIT数 2698 あ+ あ-

匿名( ♀ R5JMCd )
16/03/08 03:47(最終更新日時)

2人暮らしの夫婦です。結婚して10年になります。
夫とはけんかしながらも子供がいないので恋人のように仲が良いこともあるのですが、これだけ一緒に過ごしてきても毎回けんかになることがあります。毎回傷つく言葉を吐かれるのでそうなると途端に気持ちが冷め、なんでこの人と一緒にいるんだろうとむなしくなってしまいます。

夫はマイペースなのですがこだわりがあり、週末になると決まってするルーティンがあります。
1週間分の靴磨きとスーツの手入れ、自分の部屋の掃除。これを土日のどちらかで必ずしなければいけないのです。私が手伝うことはできないのですが(自分のやり方があり、自分でしたい)、夫のやる気エンジンがなかなかかからず携帯のゲームをしたり、録画したテレビを見たりのダラダラが以上に長いのです。

夫はそれが終わらないと別の行動をしたくないというので困ってしまうのです。例えば、食事や買い物などです。そのためルーティンが終わるまで夫が必要な用事の場合、ひたすらそれを待たなければいけないのです。

私も毎回最初は我慢して夫が行動に移すのを待っていますが私の中で限界を超えると「そろそろ始めたら?」と一応穏やかめに声をかけるのですがその時々で夫の気に障れば怒り、「俺は休日も休んじゃいけないのか?」や「家にいても文句ばかり言われるから家にいたくない」などと言われます。「家にいたくない」は本当に傷つきます。私が言い返してもよい方向に行かないので私は何も言い返さずストレスがたまる一方です。

実は今週もそのけんかをしてしまいました。
土曜は完全なプライベートのゴルフに出かけていた夫でしたが帰るなり「疲れた疲れた」アピールで、それにも少しイラッとしつつもルーティンのことには何も触れず静観。
今日もゆっくりお昼過ぎまで寝ていたのに相変わらずダラダラと再びソファでうたた寝していたので
「お昼まで寝てたんだから、やることやらないと」と言ったらまた家にいたくない発言をされました。私だってそんなこと言いたいわけないのに、なんで私が怒られないといけないのかわからないし、そんなにやりたくないならルーティンなんてやめればいいのにと思い、イライラします。
結局、今日中にやらずに深夜までかかって大変になるのは自分なのに言えば怒る、言わなければダラダラ。理解できません。
お昼ご飯を食べてずっと今もふて寝なのか昼寝し、何も進んでいません。本当にイライラして許せません。

No.2309489 16/03/06 16:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧