注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

この先どうしていけば良いのか。

回答2 + お礼0  HIT数 498 あ+ あ-

学生さん
16/03/21 00:30(最終更新日時)

こんにちは。

学生とは言っても今月で卒業するものです。
今現在就活もろくにしておらず、4月からどうなるか全く決まっておりません。

就活がダメだった理由として、自分のやりたいことが全くわからず考え込んでいたらいつの間にか時間も経ってしまい、取り返しもつかなくなってしまいました。
自分としてはやりたくもない職についても人生良くないと思っている自分がおり、こういう自分はどうなのかと考え込んでいたりもします。
またもともと未開の地、知らない人に会うのも恐れ、面接等も怖くなかなか動くことができませんでした。

単なる甘えと思うかもしれませんが上記のこともありここまで来てしまいました。

ただ1つ興味のあることはありまして、それはヴァイオリン制作を学べる学校に入ることです。
私は小さい頃からヴァイオリンを習っておりましたが、大学に入るまでは正直つまらなく、辞めたいとも思っていました。
しかし大学でオーケストラを初めて体験した時今までにない楽しさを感じて、その時から真剣に練習して大学までの10年間より大学での4年間のほうが上達具合も早かったです。
またそのオーケストラで私は幹部も務めており、練習予定や指導をしてくださる数十人のトレーナーの先生方との連絡、楽団の他の仕事の長との綿密な連絡確認等などをおこなっておりました。

このようなことから自分を見つめ直したり、友人からの言葉からヴァイオリンに関わる仕事はどうかという考えが浮かびました。
それがヴァイオリン制作のある学校に興味を持ったきっかけです。

しかしその学校はやはりお金もかかります。高校も大学も私立だった私にとってはなかなか難しい問題です。
またその学校に入ったとして、卒業後ちゃんと職に就けるのか、これが本当に私がやりたいことなのかというのも考えてしまい、なかなか決断が下せません。

乱文、長文で申し訳ないのですが、何かアドバイスをいただけると幸いです。

No.2313980 16/03/20 12:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧