注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
妻が子供に口癖のように『のに』って言葉を使い幾度となく子供を追い込むからやめるように言いましたが、全くなおりません。 片付けるって言ったのに… お風呂入
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。

同棲中で妊娠したけど彼に借金が

No.18 16/03/26 08:08
通行人18 ( ♀ )
あ+あ-

17さんどぎついけど正論。
(特に後半部分)



借金を肩代わりしたら絶対ダメですよ。

借金なくなる→信用高まる→借りろ借りろと誘惑の電話なりっぱなし。


→また借金を繰り返す。


下手したら倍増。


恥ずかしながら、うちの主人がそうでした。


四十にもなって、みっともなく親のスネかじったみたいです。


義親には理不尽に責め立てられますが、わたしは家計費からびた一文支払いしません。


義親↔主人の問題なので。


事実を知った時に、パチンコ依存症について電話相談したことがありますが、
専門家から「肩代わりしたら絶対ダメ」とアドバイスされました。


主さんは、気付かなかったんですか?


借金増やすくらいパチンコ屋に入り浸っているなら、彼、家に居た?


仕事中にパチンコしてたのかな?


うちは単身赴任中に借金していました。

6番さんも正論。


別れる気がないなら、この先、地獄を見ることは火を見るより明らかですね。


主さんも彼も、地獄の底まで見ないとわからないかもしれません。



結婚してもお金(借金)に関しては他人なんですよ。


実際、妻であるわたしでも、消費者金融に主人の借金を事実確認することも出来ませんでした。

(個人保護法)


この事実を主さんがどう受け止めるかは自由ですが、肩代わりは絶対ダメ。


それだけは間違いないです。


18回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧