注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

幼稚園今からでも急いで入れた方がいいと思いますか?

回答11 + お礼3  HIT数 2708 あ+ あ-

悩める人
16/04/08 09:24(最終更新日時)

子供を3年保育で幼稚園行かせた方がいいか、2年保育がいいか、悩んでいます。

子供が幼稚園をあまりに嫌がり行きたくないと言うので2年保育の予定でしたが、
急に幼稚園に行くと言いだしました。

入園式はもうすぐの予定です。
幼稚園側には相談していて、入園したい時期にいつでも入れるそうですが、
ぎりぎりなのでもう一度詳しく聞かないと分からないですが、
入園式から入れるか、
もしくは数日から数週間遅れての入園になるかもしれません。

子供は早生れで3歳になったばかりで男の子です。
一人っ子で周りに友達がいないせいか、ビビりで私から離れて遊ぶことはなく…、人見知りをします。友達とまだ一緒に遊んだりする経験がなく、どう接していいか分からないようです。

少人数の2年保育のサークルやその他幼稚園や保育園の行事にはこれから参加して慣らしていこうかなと思っていました。

しかし行事も1、2時間ほどで、毎日ではないですし体力をもて余してる感じはあり、今後色々参加してみてどうなるのか始まらないと分からないのですが、今は私が毎日クタクタです。

子供の言うこともよく変わりますし、
半年から1年親と一緒に色々参加させた方がいいのか、
急遽急いで準備をして年少から入園させた方がいいか…
迷っています!

アドバイスをお願いします!(ToT)

No.2320027 16/04/06 23:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧