注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

転職しようかと悩んでます

回答3 + お礼3  HIT数 1470 あ+ あ-

通行人
16/04/12 12:00(最終更新日時)

公務員に転職しようかと思います
高卒2年目の社会人です
現在はその地域では大手の建設業(設備業)で働いてます
親を安心させるためという理由だけで選んだ会社です
思えば学生時代から私は親の安心や家のお金のことだけを気にして将来のことを考えてきました
その結果、お金がかからず大手企業に入りやすい工業高校を出て就職することにしたのですが、最近になり自分のことを考えて鬱気味になりました
理由は仕事が楽しくない、やりがいを感じられないからだと思います
厳しい業界なので仕事内容も厳しくてきついです
そんな業界で働き続ける将来の自分を想像したとき、真面目に仕事に取り組む姿は想像できるのですが、活躍したり志を持って仕事に取り組む姿が想像できませんでした
自分で言うのもなんですが私は自分のことを真面目な性格だと思ってます
仕事はどこの業界も厳しくてきついだろうと思います
そんな真面目な私が働いていくには、自分が志を持てる仕事に就かないと続けていけないのではないかという判断に至りました
親を安心させる、自分の志を持てる、高卒でも就くことが可能な職業
この条件が当てはまるのは警察官等の公務員ぐらいしかないのではないかと思いました
もちろん警察官という仕事はとても過酷で、これから警察官になるには並大抵の努力では叶わないということは分かってます
しかし、数年にわたって何かに捕らわれたか縛られたかのような感覚の現状から逃れられることができれば、それだけでどこまでも頑張れそうな気がします
きつい現状から逃げたいだけのただの甘え、そのために作った凝った理由なのかと悩んだこともあります
ただひとつだけ分かることは、私は今の仕事を続けていけば確実に精神的に再起不能まで潰れてしまうだろうということです
長文になってしまい申し訳ありませんが、これが私の悩みです
暖かい言葉でも冷たい言葉でも構いません
誰かに相談して率直な意見を頂きたいです
よろしくお願いします

タグ

No.2321743 16/04/12 10:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧