注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

アパートでのお互い様精神とは…

回答25 + お礼25  HIT数 4793 あ+ あ-

匿名さん
16/04/23 08:37(最終更新日時)

すぐ上の住人がベランダでタバコを吸います…
私は
二階建てアパートの
一階角部屋に住んでます。
小さな子供2人で4人家族
上の住人
同棲されてる若いカップル
お二人とも会えば挨拶してくれます
風向きによってタバコの臭いが部屋に入ってきます。
それは、窓を閉めればいいのであまり気にしないです。夏は暑いけど、うちも小さな子供がおりますし、お互い様かなと…。ただ、洗濯物に臭いがつくのが
気になります。乾いてなくても、その都度、洗濯物を取り込まないとだめなのですかね。。
そこで
ベランダではなく、ベランダの反対側にあるキッチンの換気扇の下で吸ってもらうか玄関先で吸ってほしいとお願いするのは、お互い様精神に反することなのか…。です。
換気扇や、玄関先で吸った場合にも煙というか臭いは部屋に入ってくると思いますが玄関開けた時か、小さな窓を開けない限り大丈夫なのです。もちろん、洗濯物も臭いはつきません。
ちなみに一階の喫煙者は、全員換気扇の下で吸ってらっしゃいます。
うちの主人もそうです。
外に煙を出しているのはうちも、他も同じなんで言いづらいという事はあります。
ベランダより被害が少なく、うちのアパートでは暗黙の了解の様になってると思います。それを、押し付けてる感じもしてどうかなと思いますが。

なるべく、仲良くみんなが気持ちよく一緒に住めたらいいなと思ってます。なので、私だけのわがままでしたら考え直したいので客観的な、皆様の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

No.2324656 16/04/21 10:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧