地震で家族離れ離れ

回答11 + お礼8  HIT数 2481 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
16/04/28 10:58(最終更新日時)

熊本に住んでいて、地震で借家の自宅が雨漏り被害で住むことが出来なくて、現在は被害が少なかった自営業で商店をしている旦那の実家(旦那の部屋)で暮らしてます。

私達夫婦は再婚同士で、私の連れ子が居ます。
現在、長男24歳独身(パート社員) 次男18歳定時制4年です。
旦那にも子供がいましたが、婿養子だったとかで向こうが引き取り、離婚後は1度も会ってないそうです。養育費は支払い済みです。

息子達は旦那の親からすれば、内孫でもなければ外孫でもない他人。
義両親からは何も言われませんが、息子達が気を使い、雨漏りで畳が壊滅状態の自宅へ戻りました。
今はブルーシートが、かけてあり雨漏りはしてません。

長男の苗字は、再婚前の苗字はのまま。
次男は再婚当時中学生でしたので、養子縁組という形で旦那の苗字になってます。

相談は、長男も働いてますし(現在職場が半壊しお休み中で有給休暇扱いになってます)次男も朝から夕方まで働いてます。
そこで旦那は、この際だから息子達を独立&自立させようと言ってます。
現在息子達は、自分達の収入で買い物をして自炊してます。
独立や自立させるのはいい事なんですが、次男の弁当だけは作ってあげたいのです。
母親なので、夕飯を作ってやれないので、弁当くらいは作りたい。
その言葉に、旦那は渋り顔。
甘えさせたらダメだと。

旦那は実親のことを嫌っていて、特に嫌ってるのが認知症が進行している母親。
母親に「早く死ね」と言う程嫌ってます。
親は子供達の為に早く死ぬべき!という考えを持っていて、そこは理解出来ないでいます。

朝から夕方まで働き、学校が始まったら余計に疲れる次男のために、毎朝弁当作りに自宅へ行く事はどう思われますか?

ちなみに義実家では、食事は各自作るので、義両親の朝食は作らなくていいと言われ、義父からは息子の為に頑張ってくれとも言われました。
旦那の朝食を食べない人なので、昼食は作って冷蔵庫に入れて仕事に出掛けます。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

長文をお読み下さり、ありがとうございます。



16/04/27 11:08 追記
旦那が言っている「親は子供のために早く死ぬべき」というのが、義母の認知症もあると思うのですが、言う事を守らない親の面倒見たくない気持ちからだと思います。
80近い親。言う事を守らず好き勝手にする。
二人世帯で、食費に10万を親に払ってる旦那からしたら、早く死んでくれた方が楽だという気持も分かるんですけどね・・・。

嫁いだ旦那の姉は、親の世話は無理だと言ってるそうです。

No.2326722 16/04/27 09:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧