注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

母親との不和

回答2 + お礼0  HIT数 854 あ+ あ-

ソロモンの悪魔( MQFPCd )
16/05/07 16:21(最終更新日時)

母親との口論が絶えない大学生です。いつも些細なことで母親から「もう口を利かない」 「いやなら出て行ってくれて構わない」と、親とは言え、凄く理不尽なことでそういった心もとない暴言を吐かれます。さっき(大体30分前)も、床屋さんの散髪代の釣りをそっくりそのまま返したところ、「何も買わなかったの?」と聞かれました。
「そういう気分だったから」と返したのですが「どうして、どうして」と三回ぐらい聞かれて、「しつこい」と少しとげのある声を出しただけなのに、「親に対してその態度はなんだ」とか、「たかが2,3回聞いただけなのに」とマジ切れされて、冷凍庫の保冷剤を投げられたりしました。いつもなら黙って説教を聞くのですが、ちょっと私もカチンと来て、「うるせえよ」とか、「答えたのに何でこれ以上聞くんだよ」とどなっちゃいました。(まあ、その答えは「親なんだから当たり前に決まってるでしょ」でしたが)そのあとも「ご飯を作ってやってるのは誰だ」「お金を稼いでいるのは誰だ」等と色々言いたい放題言われて、結局入院している祖母の介護にいってしまいました。
母親の言いたいこともなんとなくわからないわけではありませんが、ちょっとイラついただけで親に対する態度云々をいわれても、凄く腹が立ちます。「面倒を見てやってる」とかの、「親が絶対的支配力を持つ」みたいな封建制全開の昭和っぽいこと言われても、小さいころから働いてばかりで、ろくに面倒を見てもらえなかった自分としては何で怒られてばかりなのにいうこと聞かにゃならんのだ、と反感しかありません。(一応我が家は奨学金なしで国公立いけるだけの金はあります。母は病院の主任保育士なるものをやっています)
私が間違っているのか、それとも母が間違っているのか、第三者の皆さま何か良いアドバイスや、解決策、指摘等をよろしくお願いします。

No.2330148 16/05/07 14:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧