注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

塾の先生と合わない…

回答5 + お礼11  HIT数 1366 あ+ あ-

学生さん
16/05/19 10:39(最終更新日時)

初めまして、高校3年生の学生です
私はある個別塾に通ってるのですが、最近先生のやり方に私が合ってない感じがしてきました

高校2年生のころから通い始めていて、最初は気軽な感じでお喋りをしつつ、授業が進んでいっていたのですが、高校3年生になり、課題などが多くなってきたりしてたのですが、最近異常な程課題が多くなったり、無茶な要求をしてくるように感じています
例えばですが、英単語をあまり覚えてない時に英語の長文を読むよう言われたりしてたので、解くのも遅くなり、単語を覚える時間が減ったりして、後々「全然単語覚えてないじゃない!」と怒られたり、現代文では、時間制限ありで初めて解いたときに、慣れてなく、焦って解いて点数が悪かった時に先生が「何でこんなに悪いの!初めて時間制限あってもこれは酷すぎ!」と、解いたあとに文章の読み方を教えられ怒られたりしました。正直、解く前にやり方を教えてもらいたかったです。
今でもこういうことが続いています
英単語をほんのちょっとだけ確認したのを、すぐその単語が言えなかったら凄く怒られます。
そして、課題の量も異常な程おおく、私のレベルに合ってないものが殆どだと感じます。
先生を変えてもらいたい気持ちはあるのですが、もう受験まで半年ぐらいなので、今更先生を変えてとは言えない状況だと思います。
塾をやめるのもアリかも知れませんが、塾のお金を払ってくれた親にも申し訳ないし、塾をやめて一人で受験勉強をしていく自信もないです

ここまで読んでくれた方、有難うございます。
文が分かりにくかったりしていましたら、申し訳ありません。
アドバイス、質問、どんな事でもいいのでレスをして頂けたら嬉しいです
お願いします。

No.2333994 16/05/17 23:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧