注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

働く条件と、自分の経験を生かせる仕事、どちらを選ぶか迷います!!自分のことなのに…

回答2 + お礼1  HIT数 652 あ+ あ-

ゆ( ♀ DYrMCd )
16/06/03 07:46(最終更新日時)

働く条件と、自分の経験を生かせる仕事、どちらを選ぶか迷います!!自分のことなのに迷ってしまいます…
①営業事務で、業務委託の契約社員(派遣会社の契約社員という雇用です)土日祝日休みで時給1300円、定時は17時半で残業はあるそうです。自宅から歩いて10分〜15分です。
②庶務で、1年間の産休代替の派遣社員。時給1250円で早番遅番のシフト制です。昔働いていた仕事と似ています。経験を生かせそうです。電車で通勤します。交通費は自腹です。

どちらも同じ派遣会社からの紹介で職場見学には伺いました。断然①のほうが良い!って感じですが、②も捨てがたいような・・・・でも給料や通勤、習い事などの充実を考えたら①ですし。
最後は人間関係なんだろうけど。
参考までに、どっちがいいだろうか。。

No.2339587 16/06/02 18:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧