注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

モラハラ夫に一方的に離婚され、子供と共に追い出されて2カ月が経ちました。 …

回答7 + お礼7  HIT数 2083 あ+ あ-

匿名さん
16/07/03 07:23(最終更新日時)

モラハラ夫に一方的に離婚され、子供と共に追い出されて2カ月が経ちました。

離婚前後はかなり精神的に不安定になり、ほぼ元夫のなすがままのような状況で離婚されました。

精神的に苦しい状況から解放され、だんだんとまともな判断能力が戻るにつれ、本当にあちらから別れてくれて良かったと思えるようになってきました。
離婚も悲しかったし、子供を抱えての今後も不安です。
しかし、働くことは好きですし精神的ストレスから解放され、良いことばかりのはずなのに、
ふとした瞬間に、どうしてこんなことになったのだろう、なんの責任も取らず、あの男はいけしゃあしゃあと普段通りの生活を続けていくのか…と、ふと考えてしまい、激しい怒りや憎しみがこみ上げてくることがあります。

結婚前に気付いて別れるのが一番でした。
しかし、全く気付かず、なんて素敵な人なんだろうと思い結婚してしまいました。

今の時点で別れたことが、結婚を避けられなかった場合の中では最高に良い結果なんだと思います。

こんな男のことを思い出して憎しみや怒りの感情を持つよりも、子供を授かった幸せと離れて解放された幸せ、今後の将来を楽しみに前向きに生きていきたいです。

このふと怒りを感じる瞬間を早くなくすためにはどうしたらいいのでしょうか。
思い出すことさえ時間の無駄に感じてしまいます。
早く嫌なことを忘れて、楽しく生活したいです。

No.2349644 16/06/30 21:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧