注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

二世帯住宅辛いです。 農家の嫁〔27〕になり、5ヶ月たちました。 一階に義両…

回答14 + お礼11  HIT数 4976 あ+ あ-

匿名さん
16/07/17 19:10(最終更新日時)

二世帯住宅辛いです。
農家の嫁〔27〕になり、5ヶ月たちました。
一階に義両親、二階に私達夫婦が住んでいます。
週に一回程、義妹2人が一緒に一階にきます。2人とも結婚して、子供もいます。二階にきたり、呼ばれたりはしないんですが、一階から笑い声とか聞こえたりする度に、恥ずかしながら涙がでます。
何故かは、分からないんですが凄い悲しくなるんです。
何回か会っていますが、義妹2人と義母は仲が良く、私は入れない感じです。
私が人見知りなのもあると思うんですが、性格も合わず、苦痛です。今は完全に苦手になりました。もしかすると、あっちもそう思っているかもしれません、、。
旦那が出掛けて、二階で1人の時に、庭でみんなで遊んでるのを見た時は、もう無理だと思いました。
耐えきれず、旦那に不満をぶちまけました。旦那は親とかに話してみるって言ってくれたんですが、凄い良い訳ではないんですが、関係を悪くしたくないし、本心は上手くやっていきたいと思っています。それになにより、みんなから文句を言われるのが怖いです、、。
義妹たちが、孫を親に見せたい気持ちも充分わかります。ただ、義妹たちの車を窓から見ただけで、うわぁ、今日も来た、、と思ってしまいます。
私が我慢すれば、なんの問題もないことなんですが、辛い毎日です。
給料もそんなに多くはないので、アパートでは暮らせないし、なにより二世帯があるので、他で住むことは出来ません。
私が甘えているだけなんでしょうか?同じような方はいますか?厳しい意見でも構いません。体験談や感想教えてください(>_<)

No.2354975 16/07/15 15:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧