注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

無職の義妹の事で相談したものです。 実は明日(土曜日)に義母から義実家へ主…

回答5 + お礼5  HIT数 1813 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/07/16 21:49(最終更新日時)

無職の義妹の事で相談したものです。

実は明日(土曜日)に義母から義実家へ主人を通してお誘いを受けました。

本当は家族で出かけるつもりでした。

行くべきか迷っています。

行きたくない理由はほかにもあって絶対義母と主人で義妹の話をするし、主人も義妹が心配だからと様子を見に行って中々私達のいるリビングには帰ってきません。義母や主人は御構い無しに私の前で義妹の事を話し出すしこの前は義母は泣き出してしまったし。
普通嫁がいればそういう話はしなかったりわからないようにしないのかな?と思ってしまいました。どうなんでしょうか?

私は居づらいしどうして良いかわからず困ります。責任が持てないので何も言えません。

それなら主人だけで行けばいいのにと思うんですが義母に「たまには遊びにきてね。遠慮しないで。ここはあなたの実家なんだら」と言われました。

主人にもよそよそしい、たまには一緒に行った方がいいんじゃない?と言われました。

それならサクッと何時と決めて帰りたいけどそうもいかず。結局グダクダして1日つぶれます。

わざわざ私を呼んどいてそういう雰囲気を作るのはどういうことでしょうか?

また、ふと思ったことなんですがそう言うちょっと病んでる人って人を選んで態度を変えるものですか?
因みに以前は月に数回私も義実家へ行っていましたが義妹の事もあり私は用事がなければ義実家へは行かなくなりました。

No.2355158 16/07/16 01:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧