すぐに「すみません」と謝る部下がいます。何とか自信をつけさせたいです。 彼…

回答12 + お礼2  HIT数 2646 あ+ あ-

匿名さん
16/07/24 12:41(最終更新日時)

すぐに「すみません」と謝る部下がいます。何とか自信をつけさせたいです。

彼女は32歳・入社して1年
私は47歳男・2年契約で出向です。
彼女は出向先の職員で、部署は同じですが仕事内容が違うため、基本的には関わりはないです。
彼女が月に1回出す数字を元に資料を作るので、その時だけ仕事で関わるのですが、彼女は未経験で入ってきたせいか、まだミスなく出来ません。それでも少しずつミスは減ってますし、とんでもないミスはしなくなりました。

彼女の上には係長・課長がいますが、数字のWチェックはしない主義らしく、かつ人材育成にも無関心です。私は出向ですから何も言えませんが、そんな上司の下で働く彼女を、ハタから見ると気の毒に思います。

そんな中、彼女はよく頑張っていますし、ミスしないようにと、時には1人、早朝から来て働いてます。いつも笑顔で感じよく働いていて、健気です。職場でも嫌われてる様子はありません。


ですが、少し前から彼女がすぐに「すみません」と言うようになり、最近では名前を呼んだだけで「すみません。何かミスがありましたか?すみません」と謝ります。
今日も名前を呼んだだけで謝りだしたので「謝らなくて良いよ。大丈夫だから。すぐに謝るクセを治しなさい。」とやんわり言ったんですが、「でも私は仕事が出来ないですから・・・」とすっかり自信をなくしており、萎縮しています。

彼女は部下とはいえ、出向先の職員だし、あまり出過ぎた事は言えませんが、長年新人教育を担当してきた私としては、日に日に自信を無くし、落ち込んでいく彼女に自信をつけさせたいです。
彼女はとても真面目なので、スタートは遅いかも知れませんが、何度か成功体験をさせてやれば加速し、後半から伸びるタイプです。

飲み会もない部署なので、ゆっくり話も出来ず、何とかしてやりたいのですが、何か良い方法はないでしょうか。

No.2357594 16/07/22 21:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧