注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

私は実家で婿養子の夫、子供2人、私の両親と同居しております。別居は考えていません…

回答9 + お礼12  HIT数 1584 あ+ あ-

匿名さん
16/08/01 07:21(最終更新日時)

私は実家で婿養子の夫、子供2人、私の両親と同居しております。別居は考えていません。
私には離婚した姉がおり、中学生の子供がいます。
この子が1歳で姉は離婚しているため、ほぼ毎日うちで生活をしており、今でも塾の送迎、食事、入浴はうちで済ませていきます。
それはまだいいのですが、この子がすごくうるさいのです。まず、食事はコロッケを作れば、ジャガイモがしっかり潰れてない。油が取りすぎになるからいらない。胡椒を少し使えば、今日は辛い、煮物も、味付けが薄い、冷凍ご飯は硬いから嫌だ等とにかく細かく、私がそれなら食べなくていい!と怒ると、すぐ怒るといいます。
入浴も、タオルを何枚も使い洗濯のタオルが大量になります。
そして、我が家は両親が農家のため土地があるのですが、あそこの土地が欲しいと両親にねだるのです。はっきり言って私は不愉快なので、上げれないっというと、私が母にたしなめられました。
それは、私も悪いと思いますが、姉もその場にいながら、甥の発言を止めません。
ちなみに姉はすでに価値のある土地をもらうことになっていますし、甥も知っています。
すべて両親が面倒を見るならともかく、食事は私が作り、洗濯も私が取り込んでたたむため、腹が立って仕方ありません。
姉も子供は両親にまかせきりで、休日でも塾の送迎も食事もほとんど用意せず、マッサージ、美容院、と自分中心の予定にしています。
たまにならいいのですが、ほぼ毎回です。
甥は必要なら、早朝だろうが深夜だろうが、御構い無しに父に電話を入れて呼び出します。
私はそれが不満で、両親に文句を言うと喧嘩になります。
最近では甥にははっきり文句を言っています。
甥も私をうるさい邪魔な奴と思っています。
私が大人気ないのはわかります。でも姉も両親も甘やかしすぎのような気もします。皆さんの意見を聞きたいです。

No.2360603 16/07/31 10:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧