注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

結婚に関しての相談をさせて下さい。 内容が不謹慎なため、もしかしたら気分を害さ…

回答7 + お礼0  HIT数 987 あ+ あ-

匿名さん
16/08/09 08:49(最終更新日時)

結婚に関しての相談をさせて下さい。
内容が不謹慎なため、もしかしたら気分を害されるかもしれないことをご了承下さい。

現在結婚を考えている相手がいます。
結婚後は彼の出身地で暮らす事となり、私の実家は飛行機で行き来する程の距離となります。
いずれは彼の御両親と同居する可能性が高いです。
現時点ではいずれの事柄も問題とは思っていません。

彼には持病があります。今は治療は上手くいっており、このままの体調で何十年もいてくれる事を強く信じ、願っています。
しかし、不謹慎とは思いつつも最悪の事態も考えてしまいます。

もし彼が亡くなってしまったら。
彼の御両親と同居していたら、私はどう身を振ればいいのだろうか。その時子供がいたらどうしたらいいのだろうか。彼がいなくなっても嫁として御両親の老後を見届けるのだろうか。自分の実家の家族に何かあった時にすぐに駆けつけられるだろうか。

まだ彼のご両親との面識は無いため、今後どのような関係を構築できるかによっても答えは変わってくるでしょう。
しかし、結婚が本当に決まり、準備を始める頃には明確にしておかなければならないのではと考えています。

しかし、彼が亡くなってしまった場合の話となり、不謹慎すぎて彼自身には相談しにくいです。


遠い土地に嫁いだ後に未亡人になってしまったらどうなるのか、
彼自身に相談した方がいいのかどうか、
そもそも考えすぎているのかどうか等、
体験談やアドバイスを教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

No.2363798 16/08/09 05:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧