注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

私は20歳代前半で看護学校に通っていてアルバイトで水商売(週2回ほど)、試食販売…

回答4 + お礼0  HIT数 1203 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/09/14 20:24(最終更新日時)

私は20歳代前半で看護学校に通っていてアルバイトで水商売(週2回ほど)、試食販売などの派遣をしています。
実習に落ちて一度留年をしており、奨学金を受けられなくなり、バイトをして学費を貯めながら学校に通っています。学校は実習が始まればバイトをする時間が無いくらいに忙しくなります。
今は彼氏もおらず、効率的に稼ぐ手段としてアルバイトの水商売には助けられています。水商売は偏見を持たれやすいですが、ヘアメイクや会話力を磨いたり出来るというメリットも感じています。
ですが、最近は結婚について悩み始めました。私は在学中は彼氏を作らず、バイトと学業に専念しようと思っています。ですが、在学中に水商売をしたという事が将来、婚約破談になったりする可能性が高いと親やネットの掲示板での見知らぬ人とのやり取りで言われるようになりました。また、看護師という仕事も、良い家柄の方(医師など)との結婚にも障害になると言われました。
私は良い家柄では無いし(両親は2回離婚・再婚をしています。親戚には窃盗犯で服役している人がいます。両親は親戚とは絶縁状態です)水商売もしているし、普通の家柄の方との結婚は難しいのかなと考えています。
男性もあまり得意では無いし。(水商売で嬢として喋る事はできますが、学校やプライベートで男性と触れ合う機会がありません)
将来、結婚への障害になるならば、水商売は辞めて、金利のかかるローンを利用して学費を借りようかと思いました。けれど、とにかく迷っています…。水商売を辞めたほうがいいのか…。
あと、看護師になることが良い家柄の方との結婚が難しくなると言うのはなぜなのでしょうか?
いろいろと書いてしまいましたが、ご回答お願いします。

No.2377094 16/09/14 05:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧