注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

幼稚園教諭で年中を担当しています。 最近、お友達に叩かれるという子がいて そ…

回答9 + お礼6  HIT数 1262 あ+ あ-

匿名さん
16/09/25 12:44(最終更新日時)

幼稚園教諭で年中を担当しています。
最近、お友達に叩かれるという子がいて
その子の保護者が心配しています。
その子を叩いている子だけに関わらず
クラス全体でも遊びの延長線上で手が出ていることが増えてきました。
1度全体で声をかけ、叩いてる子にも話を聞いて手を出すのはダメなことだと伝えました。
その旨を保護者にも伝えて様子を見てたのですが
最近また、され始めたみたいで再度相談されました。
成長段階でこういった事が多い時期でもあり
何度も伝えていくべきなのかなとは思うのですが
保護者の方にどう伝えたら安心してもらえるのかと悩んでいます。
やはり、我が子がそういった目にあうのと、その問題が改善していかないのも不安が募っていくでしょうし、安心して預けて貰いたいと思うのですが、どうしたらいいのか悩んでます。
同じような経験をした方がいたら
どのような対策をしてみたかを教えていただければとおもいます・・・・・
よろしくお願いします。



16/09/24 08:33 追記
沢山の回答ありがとうございました。
まだ、やはり叩く子にも伝えていき
保護者の方にも今どうであるかを
逐一報告していこうと思います
貴重なご意見本当にありがとうございました

No.2380723 16/09/23 23:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧