注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

創作活動をしているものですが劣等感や嫉妬で心の中がドロドロしていてどうにかなって…

回答3 + お礼3  HIT数 3443 あ+ あ-

匿名さん
16/09/28 00:21(最終更新日時)

創作活動をしているものですが劣等感や嫉妬で心の中がドロドロしていてどうにかなってしまいそうでどうしたらいいいかわからないです。助けてください。

私は趣味でネットで創作物を投稿しています。
試行錯誤したり工夫しながら楽しく数年続けていたのですが
昨年ほどから自分よりも技能の高い人が増え始め、
その人達の作品を見て自分の作品のレベルが低く思え惨めに思え
増えていく悔しさのせいで楽しかったはずのものが今は楽しいのか自分でも分からなり、
その気持ち悪さを抑えつつ『自分も負けないぞ』という感じで作品に力を入れたのですが
全て空回りで作品のレベルが上げたいはずが下がっている気がして更に惨ってしまいました。
数年やってきたことなので創作活動をやめたくなく完結まで作りづつけたいのです。
しかし、どうしても周りが気になり、どうせ自分がいくら頑張っても他所の人の作品の方が
もっと凄い物を作っていると思ってしまいと今自分が作ってる物に自信が持てず創作の手が止まってしまいます。
SNSや他人の創作物を一時的に見ないといった方法をとったりもしたのですが、妄想でさえ他人が凄い物を作っているような気がして結局創作の手が止まってしまいます。
他人を気にするなと思おうとしても『好きな分野で努力しているのに他人より遥かに劣る自分』というのが許せず無理でした。
趣味だからって割り切りたいのですが『趣味だからこそ好きなことだからこそ負けるのが悔しい』という考えがあって割り切れませんでした。
それでも創作を続けたいのですが「どうせ・・・自分の作品は何やっても低レベル」という考えが振り払い切れず、他人との比較を気にせずには要られず、なんであの人ばっかり凄い物を作れるのだろうと劣等感と嫉妬、そしてその人ばかり評価されてなんで自分の作品が評価されないという攻撃性の劣等コンプレックスを心の中に抱いてしまい、いつか歯止めが効かなくなり、
他の創作の人に理不尽な文句を言ってしまい迷惑をかけてしまうのではないか怖いです。

長文かつ乱文で失礼しました。
こんな文章ですがアドバイスをお願いします。

No.2381817 16/09/26 22:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧