注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

結婚12年、3人の子供と会社経営の夫(35)、私(32)です。 私は夫の仕…

回答8 + お礼8  HIT数 1689 あ+ あ-

匿名さん
16/09/28 22:11(最終更新日時)

結婚12年、3人の子供と会社経営の夫(35)、私(32)です。

私は夫の仕事を手伝っており、日中はほぼ一緒にいます。
夫は飲み会が多く、多いと週5日、少なくても週2日は行くのですが、過去に夫が不倫していた事があり、忘れられず夫のいない夜は不安な気持ちでいっぱいになります。

不倫が発覚してからは、飲みに行く相手や行った店など私が聞かなくても教えてくれたり、友達や仕事仲間との会話で、「妻はよくやってくれる、あいつ以上にできる女はいない」と言って褒めてくれたりしますが、不倫が発覚してからというものの、夫にとって私は妻として、仕事のパートナーとしては大事なのかもしれないけれど、女としては見てもらえていないんじゃないかと思い、とても切なくなります。

正直夫を信じなければいけない…と思う反面、夜は一緒にいる時間が少ないので、また女関係を疑ってしまったりもします。

そういった不安な気持ちは、夫に伝えられればいいのかもしれませんが、あまりいい顔をしないのもあり、不倫が発覚してからはその事については責めないようにしています。

きちんと家族の為に仕事をしてくれる、休みは一緒に出掛けてくれる、それだけで十分なのかもしれませんが、どうしても、まだ夫に愛されたい、必要とされたいと思ってしまうのです。

過去に浮気や、不倫された事がある方、無くても留守がちなご主人がいる方、アドバイス頂きたいです。
よろしくお願い致します。

No.2382351 16/09/28 13:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧