注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

養育費減額調停と、公正証書にて強制執行の事で、相談させていただいた者です。 回…

回答7 + お礼6  HIT数 789 あ+ あ-

悩める人
16/10/14 08:01(最終更新日時)

養育費減額調停と、公正証書にて強制執行の事で、相談させていただいた者です。
回答をくれた方々、本当にありがとうございました‼

今日、元夫から連絡があり、減額調停の方は子供の戸籍謄本がないと行えないとの事で、私が戸籍謄本を取ってこないと調停事態、起こせない状態となっています。

調停をしたいのなら、減額が認められるまでの養育費は支払ってもらうようにお願いしましたが、"払えない"の一点張り。
それさえ約束してくれれば、調停にも出向くと言いましたが駄目でした。
それならば減額調停をする事事態、私には何のメリットもないため、無理だと言っても"支払えない"の一点張りでした。

もう話しても無断だと感じたので、強制執行の方向で考えています。

元夫が今後、逃げたりして最終的に養育費をもらえなくなったとしても、私にはそれくらいの覚悟があるのだという事をわかってもらう為にも残酷なようですが、そうする事に決めました。

"自分で子供を引き取ったのだから、自分で育てるのは当然"
それはわかっていますが、幼い我が子を捨て、自由奔放に生きている元夫たち…
そんな人達が優遇される。
それで本当にいいのでしょうか…
それが子供の為になるのでしょうか…

長い人生、失敗もあるとは思いますが、"責任"を逃れられるような世の中に不満を感じています。

もう未来しかないので、子供のために一生懸命行きようと思っています。
娘が将来、困らないように、そして"お母さんに育ててもらえて良かった"と言ってもらえるように、日々、努力しようと思っています。

No.2387897 16/10/13 21:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧