注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

家族に自分の物を触られたり、移動されるのが嫌で堪りません。 私の両親は「家…

回答17 + お礼13  HIT数 23771 あ+ あ-

匿名さん
16/10/23 00:49(最終更新日時)

家族に自分の物を触られたり、移動されるのが嫌で堪りません。

私の両親は「家にある物はみんなのもの」という認識があり、勝手に移動、使用、食べ物は食べてしまいます。
私はそれが嫌で堪りません。

自分用のシャンプーやボディソープを所定の場所に置いておいても別の場所に移動され、靴やブーツも綺麗に重ならないように靴箱にいれても、その上に自分達の靴を押し込みます。決して私の物の量が多いわけではないんです。
靴以外の私物は自分の部屋に入れています。初めて自分で購入したパソコンは部屋から持っていかれ、いつの間にか共有物にされました。何度部屋に持っていっても、居間で使われていました。

食べ物に関しては名前を書いておかないと次の日には無くなります。

勝手に移動しないでほしい、靴の上に置かないでほしいなど何度訴えていても、ケチ、心が狭い、嫌なら置くなとキレます。一度、お風呂で使うものを全部部屋に持ち込んだら当てつけかと言われました。食べ物は諦めていますが、こういったことは他の家庭でも普通のことなのでしょうか?

もし普通のことだったら私は心が狭い、もしくは独占欲が強い等の問題があるのでしょうか?

No.2389326 16/10/17 23:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧