注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

がんばっているのに成果が出せない息子(小2)に、どのような言葉をかけてやればよいのか。 いまの季節は絵画や作文や工作など、たくさんの作品展があり、負けず嫌いの

No.43 16/10/25 14:22
働く主婦さん43
あ+あ-

負けず嫌いも子供の性格、個性なんですよ〜。
賞をとりたいって気持ちがあるだけ、一生懸命でいいじゃないですか。
受験なんかで志望校が決まったら、頑張ってくれる子になると思います。
ただ、人を蹴散らしてまでトップにたつ子になるなって、お母さんが根気よく話していけばいいのでは?
集団スポーツ、野球とかサッカーとかみんなで頑張って勝つものでも習わせてみては?

43回答目(82回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧