注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

高校生なのにスマホを買ってもらえません。 クラスでもってないのはわたしだけで、…

回答10 + お礼10  HIT数 8276 あ+ あ-

匿名さん
16/11/06 12:04(最終更新日時)

高校生なのにスマホを買ってもらえません。
クラスでもってないのはわたしだけで、部活でもわたしだけです。
もってないと連絡に困るし、もってないとバレるととても嫌です。
なんで買わないの?とか、まだ買ってもらえないの?とか何回も何回もいろんな人に聞かれます。それが本当に辛いです。自分だけ持ってないので電車の中でも1人ぼーっとしているし、友達と待ち合わせるときだって困ります
成績のことだってそれなりに頑張って、偏差値60程度と言われている公立の高校にも合格することができました。そこでも上位を取っているし、得意な英語は1位しかとったことないし、とにかく頑張っています
高校生になったら買ってもらうという約束もしていました
買ってもらいたかったら成績残せと言われますがこれでも頑張っています。
親はわたしの弟ばかり甘やかします。弟はわたしより成績が悪いのに、わたしがどれだけ願っても買ってもらえなかった3DSを誕生日に買ってもらいました。とても不公平です
このままだと弟が成績良くなくても高校生になったらスマホを買ってもらえるかもしれませんもしそうなったら本当に怒ります我慢出来ません
調べたところ高校生のスマホ所持率は99パーセントで、残りの1パーセントも買おうという意思はあるようです
親とかおばあちゃんとか、昔の世代の人は、「わたしが高校生のときはそんなもの持っていなかっただの、世の中には学校にも行けない子がいる」だの、関係のないことを言ってきます
今の時代、高校生がスマホを持っていることは必要だと思うんです
昔の時代とは違うと思うんです

ちなみにわたしの父は本当の父親ではありません。母がわたしを産んだ後再婚したのが今の父です
なので弟は父の本当の子なんで甘やかされています

お小遣いももらっていません。
なので3ヶ月に一回行くか行かないかの祖母の家に行ったときしか収入源はありません
しかも祖母も、成績がよかった時しかくれません

母はブランド物の服や化粧品やら沢山持っているし父も普通の信用金庫で働いていて、両親は共働きで金銭的な余裕はあります。本当にずるいです

もう本当に辛いです
どうしたらいいのでしょうか。


長文失礼しました

No.2395411 16/11/03 20:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧