注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

初めて投稿させて頂きます。主人とは、授かり婚で、付き合って3ヶ月で子供ができ、今…

回答26 + お礼21  HIT数 4275 あ+ あ-

匿名さん
16/11/26 23:41(最終更新日時)

初めて投稿させて頂きます。主人とは、授かり婚で、付き合って3ヶ月で子供ができ、今、息子は1歳3ヶ月になりました。主人とは、まだいっしょに暮らしたことがなく、別居状態です。
私は、自分の実家。主人はアパートで一人暮らしをしています。主人は自営業でお金がないらしくアパート代は親に払ってもらっているみたいです。私に生活費、養育費はもう、10ヶ月ほどもらえていません。
私の育休手当、貯金、1歳からパートとして仕事を復帰したので、そのお金で回していますが、きついです。
主人の両親の家に同居の話もでていますが、まだ主人と暮らしたこともない状態で同居はとても、不安があります。
主人は、仕事が忙しいらしくほとんど会うこともなく、つい最近は2ヶ月ぶりに会ったくらいです。連絡は、私からはしますが、向こうからは、かかってきません。
毎回、お金のことで喧嘩になり、ついに離婚を切り出されました。
私とはもう無理と言われました。
私も、妊娠してから、今まで約2年主人にお金がないのを耐えながらやってきました。この先も、こんな状態が続くと思うとやはり離婚して、母子手当てでももらった方が楽になれるんぢゃないかと思ってしまいます。
このまま、離婚すればなんのために結婚したのか分かりません。
離婚回避して、同居に踏み込むべきでしょうか。
自分でも、どうすればいいのか分からなくなりました。

No.2402938 16/11/24 22:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧