注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

結婚式後の友人との関係についてです。 思い当たることを書いていくので とても…

回答43 + お礼9  HIT数 5906 あ+ あ-

匿名さん
16/12/21 17:50(最終更新日時)

結婚式後の友人との関係についてです。
思い当たることを書いていくので
とても長くなります。

今年初め妊娠がわかり結婚しました。入籍前、服飾専門を卒業している友人Aに報告とウエディングドレスの製作を依頼しました。デザインもAのセンスが好きだからカラーも形もデザインも全てお任せしました。


出産前になるか後になるかは分からなかったのですが約束を先に取り付けました。


私の両親から産まれる前の方がいいとアドバイスされ、2ヶ月半後に式場を抑え日にちをAに報告し製作を始めてもらいました。間に合うか聞いたら「なんとかする」と言ってくれました。

製作料ですが
製作料6万、材料費は5万でお願いしたいと申し出ました。

バストやウエストが変わり何度か調節?直し?を繰り返して完成しとても可愛いドレスで想像以上の仕上がりで感動し、結婚式も皆祝福され終了しましたが。

そこからAとAの周りとの仲がおかしくなりました。陰口を言われています

Aが周りに漏らした愚痴
①製作料1万円だったありえない。非常識
↑私は製作料6万、材料費5万と話しましたしラインにも残ってます。これは6万の中で5万分の材料を買い残り1万が謝礼の意味でした。なのに手間賃6万+材料費5万=11万と勘違いしていたらしい。相手の勘違いなので余分には払いませんでした

②披露宴会費、二次会費でマイナスだ
↑終わってから他の子からAの会費は無料にするべきじゃ無かったのかと言われました。または引き出物を豪華になど。けど謝礼1万払ってる

③ムービーを作ってくれた余興の人達は司会者から名前紹介され会場から拍手があった&サプライズでお礼のプレゼント。Aには無かった。Aは自分の方が大変な思いしてるのにと怒っていたと
↑Aには謝礼渡したし目立ちたくないと思ったので。名前は紹介した。「ご友人◯◯さん作のドレスです」って登場の時

④親族からのお礼の挨拶がない。
↑顔を知らないから出来なかっただけ

⑤写真撮影で順番にテーブルを回った際時間の都合でAのいるテーブルに行けなかった。
↑時間の都合で

⑥子供が女の子と分かって次は子供服お願いね!が図々しい
↑作ってほしいし作ってくれないなら教えて欲しい

この事で沢山の人に愚痴っているようです。
Aは専門学校出てるし簡単に作れると思っていたしデキ婚でお金が無かったし
これは今からでもお金を渡すべきですか?
または謝るべきですか?でも直接言われてないし

子供生まれて報告しましたがおめでとうと言われてそこから半年連絡がないです。

どうすれば良かったのですか?そんなに私は非常識ですか?

タグ

No.2411638 16/12/19 19:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧