注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

過労死しかけた社員の1人です。今も苦しい時があります。 お前には俺の部署しか居…

回答4 + お礼4  HIT数 721 あ+ あ-

匿名さん
16/12/22 11:13(最終更新日時)

過労死しかけた社員の1人です。今も苦しい時があります。
お前には俺の部署しか居場所がない、俺の評価も低いからお前も低い、
自分の限界を越えろ、会議で席を用意しない、仕事を干す、仕事を無理強いする、
自分に媚びる部下だけ尊重する、親しくもないのにあだ名で呼ぶ、
度々個別に呼び出されて嫌がらせをうけ、目に見える成果をだしても評価されず、
考えに考えすぎて力尽き、出社が難しい状態になり、静かに会社を去りました。
去る時、元気そうでよかったと言われ、怒りと涙がこみ上げてきました。
当時、言うことを聞かないと激高して机に物を叩きつけて怒鳴る社員もいて、
今思うと社内全体が病んでいました。
狡猾な人間が多すぎて、私欲のために利用されるんじゃないかと、いつも怯えていました。
ようやく周りのお陰で人に感謝して生きることができるようになりましたが、
過労死した女性がニュースにならなかったら、声なき声を誰が拾ってくれたでしょうか。
胸の内に秘めて、明るい未来?のために耐えるのがあたり前の世の中なのでしょうか。

No.2412219 16/12/21 10:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧