注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

うちの職場の風習が納得行かないので辞めようと思うのですがどう思いますか? …

回答5 + お礼4  HIT数 2448 あ+ あ-

匿名さん
17/01/08 04:46(最終更新日時)

うちの職場の風習が納得行かないので辞めようと思うのですがどう思いますか?

・毎月1000円徴収される。(個人の名前を書かれた集金袋で)一応社員の誰かが結婚、出産した時用のお祝いと亡くなった時の供物代等用として。

・以前に社員の義父が亡くなった際にお通夜に強制参加。香典も金額指定で各自から

・御中元とお歳暮が強制(社長宛)金額も決められる


・社長の娘の出産祝いを強制で金額指定で各自より

以上が私が「は?」って思っている風習です。
1番上の毎月徴収されるお金はそもそもちゃんと説明を受けていません。入社してから入れ違いで辞める社員に教えてもらいました。
2番目のお通夜強制参加ですが、そもそも入社してこのとき3ヶ月ほどで、亡くなった方にお会いしたことも無ければ名前さえ知りません。
毎月徴収してるお金からは供物代は出したそうですが、会社からってことでそれだけではダメだったのか疑問です。
お歳暮や御中元も金額指定までされて強制って言うのも理解できません。あげたい人があげたらいいと思うのですが…。
最後の出産祝いも娘さんに会ったことないし顔も名前ももちろん知りません。さすがに納得出来なくて拒否した結果、本日とてもめんどくさい事があり、退職を決意しました。
これらは普通ですか?
私の周りでは全く聞かないんですがどうなんでしょうか?

No.2418225 17/01/07 01:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧