注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

現在臨月(39w)の初妊婦です。 検診後に旦那が言った一言がすごく プレッシ…

回答7 + お礼1  HIT数 1679 あ+ あ-

匿名さん( 32 ♀ )
17/01/13 06:19(最終更新日時)

現在臨月(39w)の初妊婦です。
検診後に旦那が言った一言がすごく
プレッシャーになってしまっています。

前回の検診で、子宮口は開いてるけど
赤ちゃんはまだ下がってないねと言われ
ました。そしてその後、看護師さんから
「予定日を過ぎると、検診が週に2回に
なります」と言われました。
(現在は週に1回)

来週(40w)の検診で県からの助成券が
無くなるため、以後は毎回6000円程
診察料がかかる事になります。

それを知った旦那が「券が無くなるから
早く出てこーい」と言ったんです。

その一言が、今も心に残ってしまっていて
「早く産まなきゃ」とプレッシャーに
感じてしまっているんです。

言われた直後に「そんな言い方しないでよ
。プレッシャーになる」とも言ったし
「お金より体調を心配してほしい」とも
言ったのですが、旦那はどうしても
「診察が無料じゃなくなる」事の方が
大事みたいで「無料のうちに産むにこした
事はないだろ」と…。

決して料金が払えないという事では
ありません。けれど昔から「タダに勝る
物無し」みたいな考え方というか
ケチと言えばケチなのですが、ケチとも
微妙に違うというか…。

最初から助成金が無かったら
そういう考え方はしないんです。

何か物を買うとき、全額出すとわかって
いたら「予算2000円」になるのですが
「そのお店のクーポン1000円分」を
持っている状態だと、何故か「クーポン+
予算1000円」とはならず
「クーポン分1000円以内で収める」
になってしまうんです。

話が逸れてしまってすみません…。
今回は出産ですし、完全にタイミングです
から思うようにならなくてもしかたがない
のですが…すごい気にしてしまっています。
無事に産まれる事だけを考えたいのですが
どうすればいいんでしょう…もう1度旦那と
話し合うべきでしょうか…

No.2420427 17/01/12 20:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧